本文へスキップ

学ぼう <江戸東京の文化> そして、未来へ

  

会報『えど友』バックナンバー 平成25年(2013)

えど友 71号

『えど友 No.71』

新春特集「笑う門には福来る」
新年祝辞 江戸博竹内館長・友の会松原会長
えど友広小路
 会員に聞く「飾り伊勢海老職人の若松謙二さん」
 会員からの投稿「播州三日月藩」
えど友サークルだより/友の会めも
友の会セミナー「坂本龍馬と刀剣ー龍馬を斬った刀」
友の会セミナー「家康六男忠輝の末裔松平忠敏の幕末史」
友の会特別観覧会「維新の洋画家 川村清雄」
江戸博クリップ「おひとりさま」
見学会「日光東照宮および周辺見学」(バスツアー)
『町方書上』翻刻版 いよいよ刊行!
江戸名所図会を歩く…D[霊岸島から鎧島]
催事案内/会員優待のお知らせ


えど友 72号

『えど友 No.72』

戦後初!江戸から続く善光寺の出開帳
平成25年度の[古文書講座]の概要とご案内
えど友広小路
 会員に聞く「『月刊浅草』に漫画を連載中の原えつおさん」
 会員からの投稿「小さな橋の思い出」
 えど友サークルだより/えど友サークル紹介/友の会めも
友の会セミナー「古文書に見る忠臣蔵の真相」
友の会セミナー「江戸・東京の願掛け・まじない」
友の会特別観覧会「尾張徳川家の至宝」
江戸博クリップ「日本画の奥深い魅力」
見学会「広重『名所江戸百景』周辺探訪ーその7ー」
江戸博開館20周年記念事業に参加しよう!
江戸名所図会を歩く…E[西本願寺から新橋]
催事案内/会員優待のお知らせ


えど友 73号

『えど友 No.73』

堀切に「江戸花菖蒲」のルーツを訪ねる
学習会「日比谷図書文化館」/第13回定期総会開催
えど友広小路
 会員に聞く「秋田市在住で菅江真澄研究に活躍中の小野努さん」
 会員からの投稿「私と江戸東京博物館」、「やきとりの思い出」
 えど友サークルだより/友の会めも
友の会セミナー「町方書上翻刻版刊行を記念して」
友の会セミナー「鞠も落ちねば上がり申さず候」
友の会特別観覧会「八重の桜」
江戸博クリップ「健康維持の手段」
見学会「江戸東京たてもの園見学会」
第5回「えど友研究発表会」の発表者を募集します
江戸名所図会を歩く…F[三縁山増上寺]
催事案内/会員優待のお知らせ


えど友 74号

『えど友 No.74』

竹内館長記念講演「幕末維新期を生き抜いた女性たち」
第13回定期総会開催/新会長挨拶
友の会特別観覧会「江戸絵画の奇跡」
江戸博クリップ「ベランダで園芸」
友の会セミナー「草葉の陰から江戸を見る」
友の会セミナー「江戸城内の行事と儀礼」
えど友広小路
 会員からの投稿「アサクサについて」、
  「江戸東京たてもの園へ」
 えど友サークル紹介「『江戸名所図会』輪読会」
 えど友サークルだより/友の会めも
 開館20周年記念品贈呈式/新編集長から
見学会「『江戸名所図会』を中心に―その2駒込〜白山」
見学会「広重『名所江戸百景』周辺探訪―その8」
江戸名所図会を歩くG[飯倉神明宮から愛宕山権現社]
催事案内/会員優待のお知らせ


えど友 75号

『えど友 No.75』

行ってみよう 巡ってみよう!都内の貴重な文化財
 東京文化財ウィーク2013
新役員紹介(私のプロフィール)
友の会セミナー「永代橋崩落事故から見えてくるもの」
友の会セミナー「将軍の装束について」
えど友広小路
 会員からの投稿「それからの吉宗」、「お江戸日本橋」
 えど友サークル紹介[「落語で江戸散歩」をなぞる会]
 えど友 サークルだより/新サークルメンバー募集「江戸を語る会」
 友の会めも
友の会カードはこんなに使える!
 〜東京都歴史文化財団各施設での特典一覧〜
江戸博クリップ「海外との繋がり」
第5回えど友研究発表会
江戸名所図会を歩くH[萬年山青松寺から赤羽橋]
催事案内/会員優待のお知らせ/友の会カードが変わる!


えど友 76号

『えど友 No.76』

年末の風物詩「酉の市」―そのルーツを探る!―
データで見る友の会の構成/学習会「品川歴史館
えど友広小路
 会員に聞く「落語を演じる山内啓巳さん」
 会員からの投稿「江戸東京の富士塚」
 えど友サークルだより/友の会めも
 「藩史研究会100回を迎えて」
友の会セミナー「忘れられた黒船クライシス」
友の会セミナー「武士の呼称」
見学会「再訪 江戸城周辺探訪その4」
友の会特別観覧会「花開く 江戸の園芸」
友の会特別観覧会「明治のこころ―モースが見た庶民の暮らし―」
江戸博クリップ「農村の歴史から都市の歴史へ」
江戸名所図会を歩く・・・I「芝浦から月波樓」
催事案内/会員優待のお知らせ


バナースペース

江戸東京博物館友の会

〒130-0015
東京都墨田区横網1-4-1

TEL 03-3626-9910