本文へスキップ

学ぼう <江戸東京の文化> そして、未来へ

  

見学会


『江戸名所図会』を中心に江戸の面影を訪ね歩く その2 駒込~白山

 五月晴れとなった5月12日(日)、日光御成道を南下する形で駒込駅前から班毎に出発しました。二代秀忠から始まった日光社参の行列は最多で15万人にも及んだとか。どんなに壮観であったことでしょう。さて、富士山の世界文化遺産登録には富士講も一役買っているかと思いますが、今回は奇しくも江戸三大富士講の駒込「富士神社」、「白山神社」の二つを訪ねました(他に「護国寺」)。また江戸五色不動の一つ「目赤不動」も巡り、残りのお不動様も行ってみたいとあれこれ興味も湧いてくる見学会となりました。

【記録】文・写真:広報部会 内匠屋京子


より大きな地図で 『江戸名所図会』を中心に江戸の面影を訪ね歩く その2 駒込~白山 を表示

駒込駅から出発 富士神社の富士講碑
天祖神社(駒込神明宮) 駒込名主屋敷
吉祥寺栴檀林 栴檀林に満開のせんだんの花
目赤不動(南谷寺) 駒込土物店跡
高林寺 光源寺大観音
狛象?(瑞泰寺) 白山神社への参道
白山神社境内の旗桜(写真選択→拡大) 白山神社本殿
白山神社から参道を見下ろす 円乗寺脇の薬師坂
円乗寺入り口 円乗寺八百屋お七のお墓参り


バナースペース

江戸東京博物館友の会

〒130-0015
東京都墨田区横網1-4-1

TEL 03-3626-9910